フリーwifiには要注意?フリーwifiの危険性や対策を解説!

フリーWi-Fiは危険?

一定の条件を満たせば誰でも気楽に無料で使うことのできるフリーWi-Fi。
スマホの通信量などを抑えることができるので、カフェなどでは積極的に使っている人も多いのではないでしょうか。
しかし一方で、フリーWi-Fiには色々な危険が考えられ、使うべきではないという意見もあります。
一体フリーWi-Fiにはどんな危険が潜んでいるのか、そしてそれを避けるための方法はあるのか、解説します。

フリーWi-Fiってどんなもの?

まず「Wi-Fi」とは、簡単に言うと無線接続でインターネットを使うことのできる規格の一つです。
過去から現在まで、無線の規格には様々なものがあり、たとえばBluetoothなどもその一つと言うことができますが、その中でもWi-Fiは現在最も普及している規格と言えるでしょう。
家庭でインターネット契約をしている人は、スマホなどの無線接続でWi-Fiを使っていると思いますし、社内ネットワークの無線接続にも利用されています。

この「Wi-Fi」を「フリー」、つまり無料で利用できるのが「フリーWi-Fi」です。
様々な公共機関やコンビニ、飲食店などではサービスとしてフリーWi-Fiを設置し、誰でも気軽に使えるように提供しています。
電波の届く範囲にいれば接続は簡単であり、スマホの通信量を抑えることができるのが魅力です。

フリーWi-Fiにはこんな危険がある

そんなフリーWi-Fiですが、スマホでの通信や家庭でのプロバイダ契約による通信に比べるとセキュリティ上の危険があるとも言われています。
その危険とは、主に以下のようになります。

保存したデータを見られてしまう可能性がある

いくつかの条件がありますが、一般的に提供されているフリーWi-Fiを利用することで、たとえばパソコンであれば、パソコン内のデータを勝手に見られてしまう可能性があります。
その条件とは「同じ時間に同じフリーWi-Fiに接続していること」「パソコンのデータの共有設定をONにしていること」です。

この条件が揃うと、フリーWi-Fiに接続している人ならば誰でもそのデータを参照することができてしまいます。
データの共有設定は普段はあまりするものではありませんが、家庭内ネットワークや社内ネットワークではデータの受け渡しをわざわざしなくても共有できるので使われることも少なくありません。
しかしもしも会社の重要なデータや、プライバシーにかかわること、パスワードなどを保存していた場合、それらも知られてしまう可能性があります。

提供者がわからないフリーWi-Fiがある

フリーWi-Fiは多くはその飲食店や公共施設で、ポスターなどによって情報が提供されています。
しかし実際にWi-Fiを探してみればわかりますが、都市部であればその場だけでも無数のWi-Fiが存在しています。

そのほとんどはロックがかけられていて、パスワードがなければ接続できませんが、中にはパスワードを必要としないものも存在しています。
お店や公共施設から正規に提供されているフリーWi-Fiはパスワードを必要とするものとそうでないものと様々ですが、もしもフリーWi-Fiを探している時に簡単に接続できるものがあったら、あまり深く考えずに接続してしまう人もいますよね。
ただし、そうした提供者のわからないフリーWi-Fiには危険なものも少なからず存在しています。

個人情報を盗まれる可能性がある

提供者不明のフリーWi-Fiや、正規のものでもセキュリティ対策が甘いものは、個人情報が漏洩してしまう可能性があります。
先に紹介したようなデータの共有設定をしていなければ、提供者不明であっても接続してすぐにデータを盗まれると言ったことはまずありませんが、通信上でやり取りをした場合、たとえばフリーWi-Fiを使ってパスワードを打ち込むと、そのうち込んだ内容はのぞき見することも可能です。
なので悪意ある人間がわざわざそうしたことを目的としてフリーWi-Fiの電波をその場で発信していた場合には、個人情報が盗まれてしまうかもしれません。

不正アクセスなどの悪用をされることも

このような手口で大事なパスワード個人IDなどが盗まれてしまうと、そこからさらに被害が拡大して、なりすましや不正アクセスをされてしまうこともあります。
友人のSNSになりすまして接触し金銭を要求したり、ウイルスを感染させられたり、大事なデータにアクセスされてしまうことも。
もしも会社の重要なパスワードであれば、その被害は自分だけでなく会社にまで及んでしまいます。

危険を避けるための対策は?

このようにフリーWi-Fiには様々な危険が考えられますが、絶対に使ってはいけないというものではありません。
以下に紹介するようないくつかの点を気をつけることで、被害を未然に防ぐことも可能です。

提供者のはっきりとしているフリーWi-Fiを利用する

前述のように、提供者が不明のフリーWi-Fiは悪質な者である可能性は高いので、パスワードがなく無料で簡単に接続できそうであっても利用するべきではありません。
そうした悪質なWi-Fiは、一見すると誤解されやすい一般的なSSID(名前)、「Free」など公共性が高そうな単語を使用していることも多いので、そうした名前に騙されないことも大切です。

より悪質なものでは、その施設で正規に提供されているフリーWi-Fiの名称に似せたSSIDをあえて付けているものもあります。
フリーWi-Fiを提供している施設の多くはポスターなどで正式なSSIDを告知していたり、公式ホームページからも情報を提供してるので、接続する前にチェックしてみると良いでしょう。

Wi-Fiの自動接続設定をOFFにしておく

また、フリーWi-Fiを特に使う気がなくても、Wi-Fiの自動接続設定をONにしていると、周囲のフリーWi-Fiに自動的に接続してしまうこともあります。
それに気づかずにパスワード入力などの通信を行えば、先のような被害に遭ってしまう恐れがあります。
どのような場所でも、フリーWi-Fiへの接続は多少面倒であっても手動で、自覚的に行うべきでしょう。
基本的にはWi-Fiの自動接続設定はOFFにしておくことをおすすめします。

重要な通信はフリーWi-Fiでは行わない

Wi-Fiにおいて重要なデータが盗まれてしまう可能性があるのは、データを共有設定にしている場合か、あるいは悪質な提供者によるフリーWi-Fiを使用して、暗号化されていない状態でパスワードを打ち込むなどの行為をした場合です。
それ以外の場合では、余程のことがなければ簡単にデータを盗まれてしまうということはありません。
なので逆に言えば、フリーWi-Fiの回線を使って大切なデータのやり取りや、パスワードの入力をしなければある程度の被害は防げるわけです。
もしもパスワードが必要な場面があったら、まずはWi-Fiに接続していないかどうか確認してみるのも良いでしょう。

暗号化の形式を確認する

Wi-Fiへの接続を試みる場合、候補として出てくるSSIDの横に鍵マークがあるのを見たことがある人も多いのではないでしょうか。
この鍵マークはそのWi-Fiが暗号化されているというマークで、それ以外の物に比べてより安全な接続ができるということを表しています。
また同じ鍵マークであっても暗号化の種類があり、その種類によってセキュリティの強度も違っています。

暗号化の方式には主に「WEP」と「WPA」がありますが、現在では「WEP」は安全性は十分ではないとされています。
近年では「WPA」をさらに強化した「WPA2」「WPA3」などが主流となっており、それらを採用しているSSIDのほうが、データを盗み見される可能性が低く、より安全な接続だと言えます。

VPN通信を利用する

「WPA2」や「WPA3」のように強度の高い暗号化をされている接続であれば安全性は高くなると言えますが、それでもフリーWi-Fiでは不特定多数が同時に接続し、パスワードも共有するので、確実に安全性が確保できるわけではありません。
より高い安全性を求めるならば、VPN通信を利用するのも一つの方法でしょう。

VPN通信とは暗号化された仮想のネットワークを構築し、セキュリティを強化した通信方法です。
VPN通信は有料であることが多いですが、インターネットプロバイダなどのオプションとしてサービスで提供されている場合もあります。
これを利用すれば、フリーWi-Fiへの接続でも高いセキュリティが期待できます。

ポケットWi-Fiのレンタルもおすすめ

ここまでフリーWi-Fiに潜む危険性と、それへの対策について解説してきました。
フリーWi-Fiそのものはとても便利であり、お店や施設から提供されている正規のものを使用して対策もきちんと行っていれば、決して過度に恐れるものではありません。
とは言え、もっと気楽に安くインターネットを利用したいというのも本音ですよね。

そんな人にはポケットWi-Fiのレンタルを検討してみるのもおすすめです。
ポケットWi-Fiは個人で使用できるWi-Fiで、契約した個人に帰属するため、フリーWi-Fiのような危険もありません。
そしてスマホだけでなくパソコンなどの同時接続も可能なので、仕事をするためにカフェでパソコンを使いたいといった時にも便利です。
スマホのテザリングと比べても容量が多く、速度も速いのでストレスを感じることも少ないでしょう。
現在ではレンタル料金がかなり安いものもあるので、気になった方はチェックしてみてください。

まとめ

フリーWi-Fiは不特定多数が同時に接続するということや、悪意のある人間によってSSIDを偽装したものが使われている可能性もあるなど、ある程度のセキュリティ意識を持っていないと、何らかの危険に巻き込まれてしまう可能性のあるものです。
過度に警戒する必要はありませんが、ここで紹介した中でも、確実にやれるものはできるだけ実行してみることをおすすめします。